TOEIC Bridge テストが新形式に!2019年6月リニューアル
● TOEIC Bridge テストが新形式に!2019年6月リニューアル
TOEIC L&Rテストや、TOEIC S&Wテストは、ビジネスの場面が多く登場します。中学生、高校生には、興味を持ちにくいテーマが多いかもしれません。
中学生、高校生は、英検やTOEIC Bridge テストという選択もあります。TOEIC Bridge テストは、英語初級者向けのテストです。
私個人としては、大学生、社会人の方には Bridge はオススメしません。年間の実施回数も少ないです。
例外的に、TOEIC L&R テストを2回以上受験して400点未満の場合、かつ、のんびりマイペースで勉強したい場合には、ご希望により、TOEIC Bridge テストからスタートする選択肢も「あり」かなと思います。
TOEIC Bridge テストは、2019年6月から形式が変わります。
TOEIC Bridgeテストのリニューアルのお知らせは、こちらです(英文)。
目次
- TOEIC Bridge テストとは?
- TOEIC Bridge テストの詳細
TOEIC Bridge テストとは?
TOEIC Bridgeテストは、初・中級者向けの日常の場面で使う英語のテストです。
たとえば、外食、娯楽、住居、会社、買い物、技術、旅行などの場面が出題されます。
いつからTOEIC Bridge は変わるの?
TOEIC Bridge 公開テストの新形式への切り替え時期
TOEIC Bridge公開テストが新形式テストに切り替えられるのは、2019年6月からです。
TOEIC Bridge IPテストの新形式への切り替え時期
TOEIC IPテストは2020年4月まで、旧形式で継続します。その後、新形式に切り替わります。
TOEIC Bridge テストはどうなるの?
リーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの4技能テストになります。
TOEIC Bridge テストは、2019年6月から変わります。聞く・読む・話す・書くの英語4技能を測定するテストになります。
2019年2月まではなかった SpeakingとWritingが加わります。
新形式TOEIC Bridge の具体的な内容は?
新形式TOEIC Bridge の公式問題集は2019年4月23日に発売予定です。
TOEIC Bridge テストの詳細
2020年2月までは、公開テストは新形式、IPテストは旧形式となります。
新形式TOEICBridge テストのテスト時間
新形式TOEICBridge Listening & Reading テスト時間は約1時間です。
新形式TOEICBridge Speaking & Writing テストのテスト時間は約1時間です。
リスニング | 約25分間 |
リーディング | 35分間 |
スピーキング | 約15分間 |
ライティング | 約52分間 |
新形式TOEICBridge テストの問題数
新形式TOEICBridge Listening & Reading テストの問題数は100問です。
新形式TOEICBridge Speaking & Writing テストの問題数は17問です。
それぞれの内訳は以下の通りです。
リスニング | 50問 |
リーディング | 50問 |
スピーキング | 8問 |
ライティング | 9問 |
新形式TOEICBridge テストの配点、満点のスコア
新形式TOEICBridge Listening & Reading テストの点数は30点から100点の1点刻みのスコアとなります。満点は100点です。
新形式TOEICBridge Listening & Reading テストの点数は30点から100点の1点刻みのスコアとなります。満点は100点です。
旧形式TOEICBridge のテスト時間
旧形式TOEICBridge のテスト時間は約1時間です。TOEIC L&R テストの半分です。
旧形式TOEICBridge テストの問題数
旧形式TOEICBridge の問題数は100問です。TOEIC L&R テストの半分です。
旧形式TOEICBridge テストの配点、満点のスコア
旧形式TOEICBridge のTOEICブリッジの点数は180点満点です。
リスニング、リーディングそれぞれ90点満点で、トータルで180点満点となります。
TOEIC Bridge のスコアを換算するとTOEIC L&R テスト何点?比較表
2000年から2005年の、日本と韓国でのランダムサンプル調査結果です。
この調査結果は、旧形式テストの得点で調査されたものです。
TOEIC Bridge | 90 | 100 | 110 | 120 | 130 | 140 | 150 | 160 |
TOEIC L&R | 230 | 260 | 280 | 310 | 345 | 395 | 470 | 570 |
トーイックBridge テストの受験料
新形式トーイックBridge テストの受験料
公開テスト ????円 (税込)
IPテストの受験料は、主催団体によって異なります。
旧形式トーイックBridge 公開テストの受験料(参考)
4320円 (税込)
IPテストの受験料は、主催団体によって異なります。
TOEIC Bridge テストの過去問、サンプル問題
TOEIC Bridge テストの過去問は公開されていません。
サンプル問題は、TOEIC公式ページで公開されています。
TOEIC公式ページのTOEIC Bridge サンプル問題は、こちらです。
TOEIC Bridge テストの日程、申し込み、会場など
TOEIC Bridge Testは、年4回、全国13都市(札幌・宮城・埼玉・千葉・東京・神奈川・愛知・京都・大阪・兵庫・岡山・広島・福岡)で開催されます。